投稿

11月, 2013の投稿を表示しています

11.29と30日ライブです。あと外語祭の感想文

2013/11/29 (Fri)@下北沢モナレコード @下北沢モナレコード  http://www.mona-records.com/live/2013/11/live_112919.php 【出演】 ふるえるゆびさき / hikaru yamada and the librarians / more 【時間】 open 19:00 / start 19:30   【料金】 前売¥2000 / 当日¥2300 【発売】 now on sale ライブラリアンズの出番は19時半からです。この日は特別編成でトランペットに横山祐太さん、ドラムに荒井康太さんが入ります。 話題のバンド、ふるえるゆびさきとの対バンです。あたらしいおんがく、の批評をしてこようと思います(?) 11月30日(土)午後7時30分開場、8時開演 @水道橋Ftarri http://www.ftarri.com/suidobashi/index.html 山田光(アルト・サックス、エレクトロニクス)+ 黒澤勇人(ギター)+ 大蔵雅彦(アルト・サックス)トリオ 發展:岡田拓郎、吉田洋平、池田若菜 1,500円 そして土曜日は大蔵さんと一緒にやります。わーい。対バンは森は生きているの岡田くん、吉田ヨウヘイgroupの池田さん・吉田さんの即興ユニット發展です。楽しみすぎる。最近岡田さん、池田さんとは一緒に演奏も出来ていい感じ、知り合えて良かった。声かけてよかったー。ぜひ来てください! ________________________________________ 11月20日~24日まで、外語祭でした。5日間ほぼ一人で準備片づけ等一人で走りきったので疲れたけどやってよかった。 23日の集団即興は演奏もよかったし出演者みんな喜んでくれてよかった。指揮付即興に関しては自分はけっこう懐疑的なところもあるけどとりあえず手法としてはやってみてまたいろいろ考えるヒントになるのはイイと思うのです。演奏のアーカイブは ここ  から落として聴けます。チェックしてみてください。 24日も楽しかった。全アクト良くて、特に前日に出演が決まったBUDDHA PEST BLACK LIGHT((耶麻ユーキ・服部半蔵))再結成がヤバかった。いろんなOBも来て親戚大集合の...

外語祭ライブ!(11月20日~24日)

イメージ
明日から何年目かの外語大学園祭です。(もう数えない) 今年も221教室を映画研究会で借りて連日ライブや上映会をやります。 外語祭はいろんな国の料理やお酒が楽しめてそちらもオススメです。ぜひ遊びにきてください! アクセスはこちら→ http://www.gaigosai.com/access.shtml 221教室スケジュール 11月20日(水) 16時~ 山田光(sax)・荒井康太(drums)デュオ  http://kotatatakataton.jimdo.com/profile-1/ 16時半~ 山田光(guitar)+穴迫楓(vocal)  https://soundcloud.com/librarians-1 17時~ さがやままこと(carpool)ソロ弾き語り  http://carpoolmusic.com/profile.html 17時半~ deadheadsat説話・ラップ  http://soundcloud.com/yakamoti/gdmnlvsnmzms 11月21日(木) 未定 11月22日(金) 15時~ 山田光(alto-clarinet)・瀧田真奈美(篠笛)デュオ http://www.geocities.jp/yukonegoro/SSSss03.html 15時半~ ゲタゲタ  http://www.youtube.com/watch?v=HqJnJM-HaYI 11月23日(土) 集団即興 サックス: 山田光・福岡宏紀( AFTO )・森順治 http://ameblo.jp/lm199781/entry-10929028301.html ドラム: 白石美徳 http://yoshilive.exblog.jp/ ・荒井康太・並木蔦谷 ギター: 黒澤勇人 http://kurokedama.minibird.jp/ ベース: zaiden http://zaiden327.tumblr.com/ フルート: 池田若菜( 吉田ヨウヘイgroup ) エレクトロニクス:yama yuki  https://soundcloud.com/tones-or-sounds 13時~ 集団即興 15時~16時 休憩 16時~ セッション 11月...