投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

2014.8.29(金) ライブラリアンズレコ発 vol.2 @モナレコード

イメージ
ライブラリアンズのレコ発第二弾を下北沢モナレコードで行います! 2014/08/29 (Fri) hikaru yamada and the librarians 1st アルバム"genre music → genre music" 発売記念ライヴ 都市部を中心に話題騒然となっているhikaru yamada and the librariansの全国流通盤の発売を記念してモナレコードでイベント開催!! 【出演】  hikaru yamada and the librarians / carpool / POWER CREW / 入江陽ネットワーク 【時間】 open 19:00 / start 19:30  【料金】 前売¥2000 当日¥2300 【発売】 now on sale  http://www.mona-records.com/live/2014/08/live_082915.php IRIE YO NETWORK ドラム・ベース無しで、二人のビートメーカーの鳴らすビートの上でサックス、ギターと共にバブリーに歌う 入江陽 (vocal) 松本崇史 (sax) 川和田遼 (guitar) 山田光 (beat) 藤本一郎 (beat) carpool carpoolは電線の下の生活を歌い上げるジャパニーズインディーロックグループ。 溢れんばかりのきらめきを、心踊り出すメロディと。 日本にも欧米にもかぶれつつ、目一杯まっすぐに歌います。 音楽がロマンチックじゃなくて、どうする。 ムラタ(Dr,Cho)/ともまつりか(Ba,Cho)/さがやままこと(Vo,Gt,Syn)/湯浅(Gt,Cho)/D(?) power POWERはピラミッドがtorrentで割られる音をやりすごす処世術である。 10,10,10+butaji+ナツノムジナ+クロウタドリ石巻+hikaru yamada 他 <a href="http://101010jp.bandcamp.com/album/101010-mixtape-vol-2">10,...

最近のワークス '14 夏

イメージ
しばらくブログを書かないうちにいろいろやっておりました。少しまとめておきます。 ・ライブラリアンズはインストアライブとレコ発ライブを行いました。最近はPCDJのコントローラーを導入したり、導入をやめたりとライブをどうやるか試行錯誤中です。 genre music → genre music レビュー(wer ele-king)  http://www.ele-king.net/review/album/003925/ (吉祥寺タワレコインストアライブ7.19) (水道橋Ftarri ライブラリアンズレコ発ライブ 撮影 副島正紀) ライブレビュー  http://www.kt.rim.or.jp/~tfj/talk/index.html#A3233 ・10,10,10というヤバいラッパーのためにトラックをいくつか提供していました。 修羅 10,10,10 mixtape vol.2 by 10,10,10 朝 10,10,10 mixtape vol.2 by 10,10,10 夜を所有 101010 mixtape vol.3 by 10,10,10 My film 10,10,10 mixtape vol.4 by 10,10,10 10,10,10はPOWERというクルーを立ち上げて、思いついたことを思いついた順にもの凄いスピードで実行に移している男で、私も春からそのPOWERに参加しています。回転が速くて自分の老いを実感中。この夏コンピやPVを制作する予定もあります。 ・ライブラリアンズレコ発の際に毛玉、にゲスト参加しました。 いつもは5人でロックバンド編成の毛玉ですがこの日はピアノの落合さんとボーカル・ギターの黒澤さん、そして私はゲストでエレクトロニクスやサックス、シェイカーなどを担当しました。 いつもよりも黒澤さんの歌の魅力や落合さんの和音が楽しめるセットだったと思います。曲の良さが際立つ! ・ウクレレ弾き語りシンガーのharuca hinataさんに曲を提供しました。  haruca hinataさんは歌もウクレレも良いのですが、ミックスが独特でそれが曲に統一感を与えている(iphoneで録音して...