投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

2017年1月21日(土) 水道橋Ftarri

イメージ
1月21日(土) @ 水道橋Ftarri http://www.ftarri.com/suidobashi/index.html 午後7時30分開場、8時開演 1,500円 山田光 (サックス)、上野翔 (ギター)、粟国智彦 (ギター)、Naked Under Leather(PC) 各々のソロと全員でのセッションを予定しています。 上野翔(毛玉・箱庭の室内楽) 粟国智彦(ナツノムジナ・5000) Naked Under Leather(CQ crew・MRLS) 普段あまり即興演奏やってない3人と何かやってみようという企画です。私は複数のバンドをやってる人が好きです。 上野くん参加の毛玉 アグニくんのナツノムジナ アグニくん参加の5000 Naked Under Leatherの音源 2016年、Lil $egaが主催するWasabi Tapes よりリリース we/fla/Quid by Naked_Under_Leather 10,10,10とNaked Under Leatherのユニットcq crew 私は↓をやります…

今年(2016)のbest②

イメージ
今年(2016)のbest② 前回は自分の話で、今回は今年観たもの聴いたもので良かったことについて書いていこうかと思います。 ①2016年よかったインターネット ・5000の大人飯くんのtwitter   https://twitter.com/otnamshi どんどん研ぎ澄まされている ・ストロングゼロ子のtwitter  https://twitter.com/STRONGZEROKO horikirixさんのサブアカと言われているけど、どんどん研ぎ澄まされている ・ 台車 さんと タイ さんの活動を知ったこと 誰も注目していなかった90年代のシティポップを発掘する草の根活動をしている二人。90年代もシティポップもさほど興味がなかった自分でもブックオフ280円棚でANNAやANNA BANANAが無いか確認するようになってしまった。リスナーの思い出話とか全く興味ないので90年代論全般について脳がミュートしてしまっていたがこの若いお二人のdig活動はまさに捉え直しの作業でありスリリングです。アップされてるmix(全く知らない人ばっかり!)も解説も面白いのでぜひチェックしてみてください。 Looking for the Melted Crystal 〜Why Now? City Pop 90s〜 http://thaithefish.tumblr.com/post/142506606992/looking-for-the-melted-crystal-why-now-city-pop ・マリ mukuchiさんとの活動 ライブもしたしいっぱい曲も作ることができて楽しかったです。マリさんはほんとにヤバい。曲が。自分も負けずにヤバくならないとと強く思う。 ・アフリカレーヨンの三日とろろさんとmimippiiiさんの活動 このお二人も天才だと思います。来年一緒になんかやれたら嬉しい。 ↑今年一番好きな曲。ベスト作詞。 ②2016年に聴いて良かったCD 毛玉『しあわせの魔法』 自分も参加しているんですが、聴いてたらとてもエモくなってしまいます。前作からこの間いろいろあったと思うのですが2年で新譜が出て本当に良かった!中心となる大曲があり(ダンス・ダンス・ダンス)、...