2019年5月2日 (木・祝)山田光 (アルト・サックス) + 坂本光太 (チューバ) デュオ
5月2日 (木・祝)午後7時30分開場、8時開演 @ 水道橋Ftarri 山田光 (アルト・サックス) + 坂本光太 (チューバ) 料金:1,500円 昨年末のイベント" 即興的最前線 "の時に知り合ったチューバ奏者の坂本光太さんをお誘いして一緒に演奏をします。おそらく前半はお互い20分ほどのソロ、後半は一緒にデュオをやるでしょう。 坂本さんは金管のハードコアな現代曲も吹きこなす奏者で、現在は大学院てヴィンコ・グロボカールの研究をされています。 坂本さんが現代曲や委嘱作品をバリバリ吹く無伴奏ソロリサイタルを今年の初めに観に行ったのですが素晴らしかったです。たしかなテクニックとテクニックをはみ出していく迫力があります。チューバにバリトンサックスのマウスピースをつけて絶叫したり各種プリペアドを施したり息音のバリエーションを聴かせたり...といろんな面を持っているのでめちゃめちゃ楽しみです! おそらく当日はフィードバックサックスとチューバの、低音のぶつけ合いや破裂音の交感などが見られることになるでしょう... 坂本光太 1990年生まれ。チューバ奏者、即興演奏家、パフォーマーとして今までに、ルツェルン・フェスティバル・アカデミー(2016)、ベルリン・メルツ・ムジィーク(2016)、グラーツIMPULS音楽祭(2017)など各地の現代音楽祭に出演。 東京芸大(学士、修士)を経て、ベルリン音大(Hochschule für Musik “Hanns Eisler” Berlin)を最高位の成績で修了。現在は国立音楽大学後期博士課程に在学しヴィンコ・グロボカールを研究。 山田光 サックスの内部/外部奏法を追求する即興演奏家にしてサンプリング・ポップ・ユニット「hikaru yamada and the librarians」を率いるトラックメイカー。2010年から2年間ロシアのサンクトペテルブルグで活動、現地のフリー・ジャズ・シーンで多数のミュージシャンと共演を重ねる。帰国後の2012年からは都内の即興音楽シーンで活躍す る傍ら、入江陽、毛玉、POWER、さとうもか、前野健太らの楽曲にも参加。 ↓ 坂本さんの演奏動画です。 これはバロックダンスの松本更紗さんとの共演。バロックダンスの基本動作を解体し、そ...