投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

今年のベスト② Solid Afro, ecke

イメージ
Solid Afro & Dia de los Muertos "POSSE"   思い返すと私は2008年にSolid Afroを秋葉原グッドマンで観たことがありました(陶砂というバンドを観に行った時の対バンで)。名前が引っかかったのと1曲良い曲をやっていた気がしたのでホームページもチェックしましたね。その後2014年くらいのsoundcloudもよく聴いていて、(2ndアルバムは図書館で借りてしまいました)が今年久しぶりにライブを観に行ったら曲がほんとに良くてアルバムも発売日に買いました! サックスをどうビートに取り込むか(オブリガード・ソロ回し以外で)という点で勉強になりました(2曲目のBLEND!)。あと音が良い(ミックス・マスタリング)。今年聴いたアルバムの中で音の良さということで印象に残っています。作曲・ボーカルをされている須藤さんとは好きな音楽もよく被っているのでお話ししてみたいし、来年対バンしたいですね。こんなに好きな音楽が被っているのに作る音楽が違うということ、私は歌詞カードのスペシャルサンクスに好きなバンド一覧は載せないし日曜日のライブのMCで明日はブルーマンデーだとは言わない、ことが関係しているかもしれません(?) あとアルバム発売時にコメント書きます!と言いながら書けなくてすみませんでした。気の利いたこと書くのが本当に不得意なのでダメでした…。 Solid Afro+失敗しない生き方+パブリック娘。のこのアルバムはインディー工夫(くふう・もしくはこうふ)時代の美しい成果の一つでこういった2010年代前半の破れた夢の再編の流れは来年以降も続くでしょう…みたいなことを書く予定でした。(ちなみに2015年がインディー疲れの年とされている。それ以降がインディー工夫時代) ecke - BYPATH   eckeは一昨年にライブを初めて観て感激したすぐあとに当時のボーカルの方が脱退されてしまい、その後ボーカルとキーボードを長い間募集されていたので自分と穴迫で加入したいなと思っていた時期もありました(募集要項にバンド活動を優先できる方と書いてあったので断念)。その後とても綺麗なボーカルの方が加入されてアルバムも出て嬉しかったです。 日本の所謂人力Jディラビート系バンドは全て付け焼き刃...

2017年のベスト①

イメージ
思いつくままに順不動でいきます! ・MF Doomもいってたよbot MF Doomも「お前って太陽っぽいし雨を全部追い払ってくれるよな」って言ってたよ — MF Doomも言ってたよ (@damezettainess) 2017年8月26日 MF Doomも「ファンタスティック・フォーとシークレット・ウォーするのはもーうんざり」って言ってたよ — MF Doomも言ってたよ (@damezettainess) 2017年8月26日 MF Doomのリリックを和訳している女性のbot。勉強になるし気持ちが明るくなる。 ・inudogmaskのシティポップがんばるぞ 台車さんのミックス↑に入っている Adam & Eve 1989/久野かおり という曲がやば坦々でしたね… 日本で初めてのSinger Song Sax Playerとのこと。今でもライブやっているそうだ。 これは今年出たアートリンゼイ本のアンビシャスラヴァーズの項でも書いてあったがほんの数年前まで聴くの耐えられなかったデジタルリバーブやドラムマシン、PCMシンセの音が今はこんなにかっこよく感じられるのは本当に不思議ですよね。シティポップという名前で若者が遅いボヤボヤした日本語ロックをやる流れはもう終わってしまったが? 私も来年は仕事で得たスキルを活かしてシティポップがんばるぞ! ・森川美穂 - おんなになあれ 台車さんやakaruiさんなど複数の人が今年書いてて聴いた。家でよく歌ってるし大井競馬場前の治安の悪いフリマで7インチも買えた。ASKA作曲 ・アーバンサックス中川さんのinstagram 2017.08.19 with a beautiful cycad glass: #moscot shirt: #orian shorts: #417 #edifice sandal: #havaianas bag: #designersfridge guest: #cycad _ #summer #summervacation #menswear #mensstyle #mensfashion #blueandwhite #clipon #botanical #ootd #クリップオン #デザイナーズフリッジ #ハ...