投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

2020年まとめ

イメージ
1/8    tiny pop - here's that tiny days 発売 http://p-vine.jp/music/pcd-4644 監修したコンピレーションアルバムが発売されました。 Mikikiにてインタビューもしてもらったので詳しくはこちらをご覧ください。 tiny popとは何なのか? hikaru yamadaとmukuchiに訊く、ネット発〈ショボいポップス〉のこれまでとこれから 1/17 オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド (J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…“CDでしか聴けない"CITY POPの世界!)  発売 ディガー集団lightmellowbuの一員として90年代シティポップ(本書には1986年~2006年までのCDを掲載)のディスクガイド本の執筆に参加しました。詳しくは↓ lightmellowbu「オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド」CDでしか聴けない埋もれた90年代シティ・ポップを掘り起こす世にも稀な奇書 1/20  アフター6ジャンクション - インターネット時代のDIY歌謡曲「tiny pop」 出演 tiny popコンピに関連してTBSラジオに出演しました。 放送ログ ↓30:00〜 聴けます 1/20 ミュージック・マガジン2020年2月号  発売 入江陽の『ふたりのプレイリスト』ゲスト:hikaru yamada http://musicmagazine.jp/mm/mm202002.html 入江さんの連載コーナーのゲストに呼ばれてのインタビューが載っています。これまでの人生で聴いてきた女性ボーカル特集、という感じです。 2/9 『オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド』(DU BOOKS)刊行記念トークショー!lightmellowbuの柴崎祐二、hikaru yamada両氏が語ります!@ディスクユニオン柏 http://blog-kashiwa.diskunion.net/Entry/12743/ bu本に関連してディスクユニオン柏にて柴崎さんとトークショー?がありました。当日にブックオフ南柏・柏店で買ったCDをその場で開封してただ感想言うだけのイベントでしたが楽しかった。 4/28 リー・コニッツ(Lee Konitz)追悼...