2013年12月28日土曜日

2013年のもろもろ まとめ①

<ライブラリアンズ>
昨夜でライブラリアンズの今年のスケジュール終了しました。6月までほぼお休みしていてそこからCD出したりライブ誘ってもらったりして活動しました。全部で11本ライブしてました。来てくれた方々、CD買ってくれた方々ありがとうございました。一番ライブ来てくれたのはおそらくカホさんでしょう、来年記念品を進呈したいと思います。

<今年よく聴いた音楽>
なんとなく、レコメン・ヘンリーカウ周りの音楽に対して再熱した気がします。そんな中吉祥寺dzumiで立ち読みした竹田賢一の本でこのアルバムを知れてよかったです。

John Greaves & Peter Blegvad - Twenty-Two Proverbs



ヘンリーカウの詩情脱退組?二人によるアルバム。女性ボーカルが少しだけプログレ香ばしさあるけどとても良い。ドラムはなんとアンドリューシリル(セシルテイラーユニットの人)が叩いています。ロックで叩いてるのはこの盤だけとのこと。殺伐ポップス認定しました。

Maracatu Nunca Antes


今年はいろいろワールド熱が再発した年でもあった。辺境カリプソとか。(英語圏以外のカリブ海音楽ね。)ブラジル北東部にあるマラカトゥという音楽が好きなのですが、その話をドラムの荒井康太さんに話したらこのグループ教えてもらいました。カナダのグループ。ブラジルの本場モノより緻密なアンサンブルでCDをよく聴きました。それでマラカトゥの曲も自分で作ってしまいました。この曲収録した次のアルバムも春までには出したいな~。マラカトゥをサンプリングしてるっていうんでブラジル系のお店でも扱ってもらえないかしら。また壮絶な無視喰らいそうでそれも楽しみ。↓


ついでに書くけど、ライブラリアンズのCD、そうとういろんなところに持ち込んだけど全然ダメですね~。もう書くけどさ、三鷹おんがくのじかん、なんて店は『うちはCD屋じゃないので別のところ当たってください』だってさ。2回も出演してるのにな。女性シンガーソングライターを一生懸命応援してる全国のお店に死を!改めてjetsetの中村さん、モナレコードの行さん、Ftarriの鈴木さんには感謝します。上記の店ではありがたいことに好評で売れ続けているようです。

あとはモンチッチコンピも車に乗るたびにかけていた。http://www.amazon.co.jp/Monchhichi-Birthday-party-Various-Artists/dp/B00E3KOA7M
けっこう文句ない女子コンピでした。好き嫌いは別として、ジャンル名が先に浮かばない音楽のほうを応援したい気持ちがある。安いので買ってみたらいかがでしょうか。おすすめです。


友達だけどガウディーズはよく聴いたな。レコ発もほんと良かった。


今年はいろいろ『あたらしい日本のおんがく』勢(bounceではNU NEW MUSICという表記もあった)と絡みがあったりしたけど、彼らを見て思うのは自分は圧倒的にオールドウェーブだな、ということ。だって好きな音楽しか聴いてないもん。みんな文脈もない、好きでもない音楽取り入れすぎでしょ、って思う。無理すんな。大人に振り回されるな。レーベルに振り回されるな。web媒体に書いてる評論家なんて学生上がりで全然大したことないぞ。歴史の勉強をしろ。
七夕に書いた記事http://ekytropics.blogspot.jp/2013/07/20137.html 誤解されたかもしれないけど、俺もガウディーズ・はこモーフ・sacoyanと同じ側だよ。オールドウェーブだよ。好きな音楽聴いて好きな音楽を作る。人なんか見えていない。好きなものが多すぎるからいろいろできてるだけだ。あとアイディアね。そろそろ同年代で音楽辞めそうな人が出てきてる気がして怖い。

いろいろ友達や自分のCDが店頭に並んだからCD屋とかレビューとか雑誌とかチェックするここ半年になってしまったが身体に毒なのでほんとやめたい。ばかになる。じゃあね!(次回は今年観たライブについて書きます。)


0 件のコメント:

コメントを投稿