2025年11月30日(日) hikaru yamada and the librarians, マルスの耳 ライブ

2025年11月30日(日) @渋谷公園通りクラシックス

Events | 公園通りクラシックス Koen-dori Classics




hikaru yamada and the librarians 

マルスの耳

Open 19:00 Start 19:30

MC ¥3,000

出演

⚪︎hikaru yamada and the librarians + ふかふかささ(遠藤ふみ、槌谷颯晃、沼田佳命子)+ 荒井康太 レコーディングライブ

⚪︎マルスの耳 中村桃子(vo.key.) 荒井康太(ds.) 飯塚直(フエ・声)

https://youtu.be/bfUlXtVsZNw?si=29Uyz7DqkDfeK0u8


マルスの耳の中村さんに誘っていただきました。

ライブラリアンズは以下6人編成で新曲4曲のレコーディングをライブ中に行います。

山田光(rec)

北川梓(synth, wah-melodica)

遠藤ふみ(piano)

槌谷颯晃(guitar)

沼田佳命子(cl,bcl)

荒井康太(drums)

まだビートしかない状態の曲を部分ループしながら各奏者に即興で音を付けてもらいます。それを後ほどエディットして曲に組み立てます。ライブ終わりに、ざっくりどういうものになったかを聴いてもらえるくらいまでいければと思います。


夏にふかふかささのライブレコーディングとミックスを行い、そちらも近々リリースされる予定です。遠藤さん・槌谷さん・沼田さんがそれぞれが自作の歌を歌い互いにバッキングをするトリオなのですが即興と歌が良い具合に溶けて素晴らしいライブでした。

荒井さんは知り合ってから13年くらい経ちますが、世界中のリズムを熟知したほんとのウィザードです。今回はビートに縛らず自由にリズムパターンを提示してもらうようお願いしようと思います。


ライブレコーディング中は演奏の支障にならなければ自由に立ち歩いて観てもらって構いません。いろいろ解説を交えながら録音していこうと思います。今年出たアルバムからの曲はやりませんし、歌も無しですが面白く有用な会にはなると思います。ぜひ。

コメント

このブログの人気の投稿

ライブラリアンズ対談(鼎談?) 事前質問

講演 日本のフリージャズにおける音源の発掘/再発の取り組みと現状 ——これからのジャズ・アーカイヴと将来的な資料活用の方途を考える

hikaru yamada and the librarians『Blank In Our Spirits』リリース